# 導入
(what-is-csv-format-checker)=
## CSVフォーマットチェッカーとは
CSVフォーマットチェッカー(以降CSVチェッカー)は、MANUFACIAで学習させたい時系列、振動データのフォーマットがMANUFACIAで読込可能かどうかをチェックし、それを自動修正するコマンドラインツールです。それに加えて、このツールではヘッダー行の挿入、編集、データの分割、抽出、間引き、行列の入れ替えなどのデータの編集も可能です。
## 動作環境
本ツールは64ビットアプリケーションです。**32ビットOS上では動作しません**。
- Windows10 Home/Pro 64bit
## インストールと起動方法
### Windows
ユーザ任意のインストール先ディレクトリに圧縮ファイル`xc_csv_format_checker-win32-x64-0.14.zip` を解凍します。
コマンドプロンプトを起動し、解凍されたディレクトリ内にある `csv_checker.exe` を実行します。
## ファイル構成
本ツールのパッケージは以下のファイルで構成されます。
- csv_checker.exe: CSVチェッカー本体
- csv_checker.ini: CSVチェッカーの初期設定、デフォルト値を定義したファイル
- header.txt: コメントの設定、任意のコメントを定義するファイル
### 設定ファイル
- csv_checker.ini
>作業ディレクトリ内にある```csv_checker.ini```に、CSVチェッカーの初期設定値やデフォルト値を設定します。```-p```オプションにて入力CSVファイルのパスを指定した場合には、最初にそのパスのディレクトリ内に```csv_checker.ini```がないかを確認し、ある場合にはこちらの設定が優先されます。
```{list-table} 設定ファイル項目一覧
:header-rows: 1
:widths: 1 3 1
* - 変数
- 説明
- デフォルト値
* - File_ write
- 出力するログファイルが予めディレクトリ内に存在する場合、以下のパターンを選択する。
0: エラーをログに出力して終了する。(CSVチェッカーは実行しない)
1: データを上書きする。
上記以外の設定の場合にはデフォルト値が使われる。
- 1
* - line_num
- CSVファイルの最大行数。指定なき場合はデフォルト値。
- 100000
```
- header.txt
>作業ディレクトリ内にある```header.txt```は、入力CSVファイルのコメントを書き換えるための文字列を指定します。```header.txt```に記載するコメントの列数はデータ領域の列数と同じでなければなりません。```-p```オプションにて入力CSVファイルのパスを指定した場合には、最初にそのパスのディレクトリ内に```header.txt```がないかを確認し、ある場合にはこちらの設定が優先されます。
## 仕様制限
- 処理が可能なCSVファイルの最大行数は10,000,000行とする。
- ファイル分割は、処理が可能な最大ファイル数を9999とする。
- UTF-8エンコードへの自動変換は、入力ファイルがShift-JISの時のみ可能。
- データ行中に、下記の使用できる文字**以外**の文字は含まれないものとする。
- データ行中に空行(改行のみ)はないものとする。
```{admonition} データ行に使用できる文字
- 数値 (0-9)、カンマ (,)、符号 (+/-)、小数点 (.)、16進数値 (A-F)
```