(manufacia-install)= # インストール ## 配布物の確認 ``` $ ls bin manufacia_xxx.tar.gz mosquitto_1.6.2.tar.gz postgres_10.5.tar.gz redis_5.0.tar.gz ``` ## 解凍とイメージのロード ``` $ gunzip manufacia_xxx.tar.gz && docker load -i manufacia_xxx.tar $ gunzip mosquitto_1.6.2.tar.gz && docker load -i mosquitto_1.6.2.tar $ gunzip postgres_10.5.tar.gz && docker load -i postgres_10.5.tar $ gunzip redis_5.0.tar.gz && docker load -i redis_5.0.tar ``` ## dockerイメージの登録確認 下記のイメージが出力されていることを確認します。 ``` $ docker images ... manufacia manufacia-gpu-xxx 73d8cc60a81a 24 hours ago 5.61GB redis 5.0-alpine 07103bda7d12 3 months ago 51.6MB postgres 10.5-alpine 294f651dec48 9 months ago 71.6MB eclipse-mosquitto 1.6.2 502279616d17 7 weeks ago 5.07MB ... ``` ## セットアップ 下記コマンドを実行します。 ``` $ docker run --rm manufacia: manufacia-gpu-xxx install-manufacia | bash ``` 正常終了すると、実行ファイルが保存されているパスが出力されるので、環境変数PATHにそのパスを以下の要領で追加します。 ``` $ PATH="$HOME/.manufacia/bin:$PATH" ``` この設定を行うと ```manufacia_ctrl``` コマンドが使えるようになります。 ``` $ manufacia-ctrl Usage: manufacia-ctrl [COMMAND] ... Available commands: current versions path start ``` 表:manufacia_ctrlコマンド一覧 | コマンド | 説明 | |:--- | ---:| | current | 現在有効となっているMANUFACIAのバージョンを表示します。 | | versions| インストール可能な状態になっているMANUFACIAを一覧表示します。 | | path | 現在有効となっているMANUFACIAのpathを表示します。 | | start | MANUFACIAを起動します。 | ## ホストマシンのIPアドレス確認 ``` $ hostname -I 192.168.xxx.xxx 172.17.0.1 172.18.0.1 10.1.0.1 ``` または ``` $ ifconfig ``` 環境により異なるので、不明な場合はシステム管理者に確認してください。ここでは、ホストマシンに割り当てられているIPアドレスは **192.168.xxx.xxx** と想定します。このIPアドレスを環境変数 **THIS_HOST** に設定します。 ``` $ export THIS_HOST=192.168.xxx.xxx ``` ## インストール MANUFACIAを初めてインストールする場合には、ここに書かれている手順を実行します。初めてかどうか不明な場合は下記のコマンドを実行した結果 ```manufacia_*``` という名前を持つコンテナが存在していないことを確認します。 ``` $ docker ps -a CONTAINER ID IMAGE COMMAND CREATED STATUS PORTS NAMES ``` アプリケーションをインストールします。 ``` $ manufacia-ctrl start ``` MANUFACIAのDockerコンテナが起動していることを確認します。```docker ps```コマンドで、以下の6個のコンテナのSTATUS列が **Up** 状態が確認出来れば正常です。 - manufacia_app_1 - manufacia_jarngreipr_1 - manufacia_broker_1 - manufacia_db_1 - manufacia_redis_1 - manufacia_frontend_1 ```console $ docker ps CONTAINER ID IMAGE COMMAND CREATED STATUS PORTS NAMES d06495da0e54 manufacia:x.x.x-gpu "supervisord --nodae..." 38 minutes ago Up 38 minutes 0.0.0.0:3100-3101-\>3100-3101/tcp, 0.0.0.0:3122-\>22/tcp manufacia_app_1 63df1772426c manufacia:x.x.x-gpu "jarngreipr serve --..." 38 minutes ago Up 38 minutes 0.0.0.0:3280-\>8080/tcp manufacia_jarngreipr_1 a6c3cbdb3e60 postgres:10.5-alpine "docker-entrypoint.s..." 38 minutes ago Up 38 minutes 0.0.0.0:1883-\>1883/tcp, 0.0.0.0:32780-\>9001/tcp manufacia_broker_1 13b6b0ae19dc eclipse-mosquitto:1.6.2 "/docker-entrypoint...." 38 minutes ago Up 38 minutes 5432/tcp manufacia_db_1 cda3291bb252 manufacia:x.x.x-gpu "sh -c 'inject-env f..." 38 minutes ago Up 38 minutes 0.0.0.0:3200-\>5000/tcp manufacia_frontend_1 68e03b9681db redis:5.0-alpine "docker-entrypoint.s..." 38 minutes ago Up 38 minutes 6379/tcp manufacia_redis_1 ```